shun_log

しゅん の ブログ

デニム製品を色焼けから復活させる

2年前に購入したMARC BY MARC JACOBSの帽子が色焼けによって赤茶色になってしまったので、今回はそれを復活させようと思います。

f:id:shun_log:20170621172437j:image

 

 

新品では上のように綺麗な黒デニムだったのですが、1年近く使っていくうちに日に焼けたような赤茶色が目立つようになりました。室内では目立たないのですが、日光下で被っているとこの赤茶色が目立ち、すごく古い帽子に見えてしまい、最近は全く被っていませんでした。

f:id:shun_log:20170621172707j:image

 上の部分が変色しているのがわかります。

 

 

 

ちなみにデニムの変色には色落ちと色焼けの2種類があり、この日に焼けたような変色は後者だそうです。原因はガス焼けや空気中の窒素等諸説ありますが、主には日光中の紫外線が原因のようです。前者の色落ちは染色された糸が摩擦によって徐々に白っぽくなる現象のことで、ジーンズの加工等でも耳にしますね。色落ちは見せ方次第で最高にかっこよくなりますが、この色焼けは古着風に着こなす以外でかっこよく見せることは難しいでしょう。

 

 

 

今回は、以前から気になっていた「ジーンズ染めQ」という商品を使ってこの帽子を復活させようと思います。本体はスプレータイプになっていて、デニムや布製品に使うことで記載の色に染めることができます。ネイビーブルーやコスミックブルー等のカラーバリエーションがあり、今回は黒の帽子を染めるためブラックを購入しました。

 

f:id:shun_log:20170621182356j:image 

https://www.amazon.co.jp/dp/B0091FLRWU/ref=cm_sw_r_cp_api_PRJszbPHJ4JZN

 

 

ちなみに私が購入した70mL入りのもので0.2〜0.4平方メートル塗ることができます。この商品、探してみたのですがどうやら大きいサイズがありません。ですのでジーンズひとつを塗り潰そうと思ったらこれが10本単位で必要になってしまいます。

 

 

 

使用自体はとても簡単で、使用する布製品を洗って乾かした後にマスキングテープ等で色をつけたくない部分を覆い、よく振った本製品を吹き付けるだけです。満遍なく吹きかけたあとに少し乾かし、再度満遍なく吹きかける、これを3〜4回繰り返すことでムラなく綺麗に塗ることができます。

 

 

 

私はマスキングテープがなかったのでガムテープでロゴとアジャスターと金属部品をマスキングしてスプレーしました。

f:id:shun_log:20170621175818j:image

 

 

これを数回繰り返した後乾かしたあとがこち

 

f:id:shun_log:20170621180006j:image

 

 

ご覧の通り色焼けは見事に消え、真っ黒な帽子として生まれ変わりました。素人が適当にやってもムラなく仕上がったので、製品自体はすごく使いやすいように思います。ただ、デニム製品特有の綾織り模様も見事に消えてしまい元の帽子とも別のものになりました。私は特にこだわっていなかったので大丈夫でしたが、デニムの質感を残したい場合は使用は避けたほうがいいでしょう。また、今回はブラックのみの使用になりましたが、他のカラーではまた違った質感になるのかもしれません。さらに元は柔らかいデニムだったのですが、繰り返し塗布することで多少ゴワついてしまいました。洗えばゴワつきはとれるらしいのですが私は色が落ちるのが怖くてまだ洗えていません。レビュー等見てみると一応洗っても大丈夫とのことでしたが少し怖いですね。(マスキングが甘くてロゴがに少し黒くなってしまいました。やはりちゃんとしたマスキングテープを使用するべきでした。)

 

以上がジーンズ染めQを使用した感想です。

 

以前のデニムの帽子とは質感の違う綺麗な黒の帽子に仕上がりましたが、ムラなく染めることができたのでとても満足しています。色焼けが目立ちはじめてからは全く被っておらず、失敗してもいいからダメ元で染めてみようくらいの気持ちだったのですが、思った以上に綺麗な仕上がりになったため今では普通に使用しています。

 

色焼けが原因で使わなくなったデニム製品がある方は是非使ってみてください。

 

白スニーカーを買った

メンズファッションにおいて白スニーカーは使い勝手がよく、一足は持っておきたいアイテムです。スタンスミスやジャックパーセル等の名作スニーカーは街で見ない日はないくらいに浸透していますし、近年は無印良品ユニクロGU等のファストファッションブランドからもスリッポンやコットンスニーカーが手に入れやすい価格で発売されています。私は最近初めて白スニーカーを購入したのですが、黒スキニーにもワイドパンツにもベーシックなデニムにも合わせることができ、とても重宝しています。

 

今回私が白スニーカーを選ぶにあたって

 

①合わせるスタイルの幅の広さ

②汚れのつきにくさ、落としやすさ

③被りづらさ

 

の3点を重視しました。

 

①については、クラシカルで洗練されたデザインのスニーカーであることが前提にあります。エアフォースワンエアマックス、ポンプフューリー等白くてカッコいいスニーカーはたくさんありますが、これらは綺麗目の服装に合わせるのは難しく、またデニムに合わせるとカジュアルに振り切った印象になってしまいます。私は某ファッションブロガーの方の言う「カジュアルとフォーマルのバランス」を意識したコーディネートを信仰しているので、これらのスニーカーは候補から除外しました。また、スリッポンも今回は選択しませんでした。各メーカーから様々なスリッポンが出ていますが、どれものっぺりとした印象で私の心を揺さぶるものがありませんでした。以前ユニクロUから出ていたスリッポンのような洗練された形のものがあの値段でまた発売されれば、購入を検討したいと思います。

 

②についてですが、スニーカーには主に表革製のもの、スウェード製のもの、布製のものの3種類があります。この中で最も汚れに対する手入れが楽なものは表革製のものでしょう。スウェード製のもの、布製のものでも防水スプレーを使ったり専用のクリーナーを使ったりすることで対処することはできるのですが、私の経験上ついてしまった汚れを完全に落とすのは難しいです。ですので汚れの目立つ白スニーカーは表革製のものを手入れして使うか、安価なキャンバススニーカーを短いサイクルで買い換えて使うのが無難だと思います。せっかくの白スニーカーも、汚れたまま使っていては清潔感に欠け、お洒落には見えませんからね。

 

f:id:shun_log:20170615222901j:image

https://www.amazon.co.jp/dp/B00D12KGVW/ref=cm_sw_r_cp_api_QIOqzb3TWFQDW

 最近はジェイソンマークのスニーカークリーナーをセレクトショップ等でよく見かけます。各サイトでも絶賛されている商品なので機会があれば使ってみたいと思います。

 

 

 

③は、主にスタンスミスについてです。2014年に復活して以来本当によく街で見られるようになりました。世界一売れたスニーカーと呼ばれるだけのことはあります。ただしスタンスミスにも様々な色やデザインがあり、過去には別注モデルも豊富に出ているので、選び方次第で個性を出すことは十分に可能です。

 

 f:id:shun_log:20170615222925j:image

http://shop.adidas.jp/products/BB0036/

 今年は念願のオールホワイトのモデルも登場しました。アッパーがキルトのレザーになっており変化をつけたい方にはオススメです。 

 

 

 

そして私は次の3つを最終的な候補にしました。

 

adidas by RAF SIMONS

RAF SIMONS STAN SMITH    ¥41580

 f:id:shun_log:20170615223543j:image

http://store.y-3.com/jp/adidasby/rafsimons/スニーカー_cod11213786xo.html

 

スタンスミスがあのラフシモンズとコラボしたモデルです。こちらは通常のスタンスミスと違いアッパー、ヒールパッチ共にガラスレザーでが使われています。シュータンには右足にスミス氏、左足にはラフシモンズ氏が描かれているなど随所でコレクターの心をくすぐります。

 

 

MOONSTAR FINE VULCANIZED 

RALY    ¥8532

 f:id:shun_log:20170615222946j:image

http://www.moonstar.co.jp/shoes/shoesdetail.php?shoes_cd=523010&product_cd=52301001

 

 上靴で有名なムーンスターという会社のスニーカーです。こちらはメイドイン久留米ということで九州の方には馴染みのあるスニーカーなのではないでしょうか。

 

CONVERSE

JACK PURCELL ¥6480

 f:id:shun_log:20170615223102j:image

http://converse.co.jp/products/jackpurcell/

 

 コンバースの名作ジャックパーセルです。2005年からポリウレタン製の柔らかいカップインソールが採用されており、履き心地は最高です。また、シンプルなキャンパス製のスニーカーにおいて「スマイル」と呼ばれるつま先のデザインや「ヒゲ」と呼ばれるデザインのヒールパッチがほどよいアクセントになっており、使い勝手は抜群です。

 

 

 

この中から実際に店舗で手に取って見て、試し履きをして吟味しようと思ったのですが…

 

正直現物を見たら即決でした。スタンスミス独特の洗練されたフォルム、通常盤や他の別注モデルと一線を画すRのパンチング、主張の激しすぎないヒールパッチ、本当にかっこいいです。少し値段は張りますがガラスレザー製で耐久性の面でも手入れの面でも使いやすそうだったので思い切って購入しました。去年の夏はエアマックス95とローファーで乗り切ったのですが、これでコーディネートの幅がグッと広がったと思います。

 

 

夏どんな靴を履こうか迷っている方がいましたら、 ぜひ白スニーカーをご検討ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

中田翔について思うこと

中田翔が栗山政権発足後初めて4番以外での起用がなされたことが話題となりました。

 

このことについて4番失格の烙印を押された上で打順を変えられた、と言う印象を持つ人がほとんどだったかもしれません。しかし、現在パリーグで上位にいるチームの3番と4番の成績を6月14日時点でのRC27を用いて比較すると、楽天(3番ウィーラー5.71> 4番アマダー2.79)、ソフトバンク(3番柳田8.56> 4番内川8.24)、西武(3番秋山9.51> 4番浅村6.76)と、いずれも3番により優れた打者を、さらに言えば3番にはチームで1番優れた打者を置く傾向にあります。離脱前はRC27の値が14.89とリーグでもダントツの数値を持つ近藤を3番に置いていたことから、栗山監督も他球団の監督と同じく3番最強打者論を支持していたように思います。ではなぜこのタイミングで中田翔を3番に変更したのでしょうか。

 

このことについて、栗山監督はインタビューで「打順を変えることでいろんなものを感じてほしいから。」と答えていました。2012年には、4番固定という大変な重圧の中自らの努力で結果を残し、成長を遂げた中田翔がいました。しかし今は4番であることが当たり前となり、かつてのような緊張感でのプレーができていないように感じます。ならば、3番という現代野球で4番よりも重要視されている打順を与えることで新たに当時のような重圧を与えよう。そしてそれを乗り越えた時中田翔はさらなる成長を遂げるはずである。栗山監督はそう考えたのではないでしょうか。

 

そして打順を変更した結果、中継を見ていても、4番時代に比べて外のスライダーや落ちる球をきちんと見切っているシーンが多くなったように感じます。まだまだ全盛期とは程遠いですが、集中してバッターボックスに立てている証拠です。

 

 

今は苦しんでいますが、栗山監督の期待に応え、これを乗り越えることができれば本当に日本の4番と呼ばれるにふさわしい選手になれると思います。巷ではFA移籍も囁かれていますが、中田翔日本ハムファイターズが優勝する上で絶対に必要な戦力です。これからもずっと、このチームで優勝を目指してほしいところです。 

 

無印良品で服を買った

無印良品オーガニックコットン太番手クルーネック半袖Tシャツを買いました。グレー1枚とオフホワイト2枚。

 

f:id:shun_log:20170615012702j:image

 

生地感が安っぽくなく、かつ1枚でもしっかり着れる厚さだったので購入しました。ネット販売でも店舗でも品切れだったので今回は他店舗から取り寄せてもらいました。裾はスリット無しのベーシックなタイプ。価格も1980円と、消耗品である無地Tシャツにおいては許容範囲。また、ユニクロのポケTと比べて洗濯後の質感の差も小さいように感じました。毛玉のできやすさや首元の伸びやすさ等はまだ分からないのでもう少し使用して様子を見てみようと思います。また、私は無地Tシャツの上から長袖シャツを羽織るスタイルが好きなのですが、それをするには少し首元が詰まりすぎているように感じました。それ用のTシャツはまた別に探したいと思います。

 

消耗品としてのTシャツは揃ったので、次はSAINT JAMESのウエッソンあたりの購入を検討しています。A.P.Cのデニムなんかを合わせてパリジャンになったような気分でお出掛けをしたいですね。夏が楽しみです。

 

チャットモンチーのライブ

6月7日に福岡のDRUM LOGOSで行われたチャットモンチーのライブに行ってきました。

 

f:id:shun_log:20170615012913j:image

 

チャットモンチーはワンオク、フジファブリックと並んで中学生の頃1番聴いていたバンドです。中学1年生の時の体育祭で風吹けば恋を耳にして以来、ずっとえっちゃんの虜でした。最近はあまり聴いていなかったので参戦する予定ではなかったのですが、「機械仕掛けの秘密基地ツアー」という可愛すぎるツアー名に惹かれてチケットを購入してしまいました。

 

 

ライブの内容には賛否両論あると思います。中でも昔からチャットモンチーを応援していた方には別人のように感じたかもしれません。ほとんどが2人でもライブが成り立つようにエレクトリックなアレンジを加えられた曲で、純粋にえっちゃんのギターとあっこちゃんのベースを聴けた曲は2、3曲程度でしたから。私も最初は戸惑いました。ですが流石はチャットモンチー、そんな戸惑いを掻き消してくれるような見事なライブパフォーマンスで私たちを楽しませてくれました。風吹けば恋、恋の煙、染まるよ、等私の青春を彩った昔の名曲たちを生で聴いたのは初めてで、とても懐かしい気分になりました。それらの新しいアレンジが新鮮で、楽しそうに歌うチャットモンチーを見ていると本当に幸せな気分になりました。またサポートメンバーなしでのステージなので、ライブハウスはチャットモンチー独特の暖かく可愛いらしい雰囲気に包まれていました。やはり2人のほのぼのとした掛け合いは見ていてとても癒されます。2年前にzeppで見た時はハイスタのツネさんら、2人の男性がサポートメンバーとしてステージに立っていて、なにか別のバンドを見ているような気分でしたからね。

 

3人体制のチャットモンチー、久美子ちゃんが抜けサポートメンバーを加えたチャットモンチー、2人でエレクトリックなアレンジを加えたり、様々なアーティストとコラボレーションをして常に新鮮な音楽を提供してくれる今のチャットモンチー、変わりゆく彼女たちの全てを同じ時代に見れていることはとても幸運なことです。次はどんなチャットモンチーを見せてくれるのか、期待に胸を膨らませながらこれからも彼女たちを応援していきたいと思います。

はじめに

私は地方に住む大学生です。

 

普段のおしゃべりやSNSでは言えないことや言うほどでもないような独り言を言いたくなることが多くなったのでブログをはじめることにしました。

 

 内容は趣味(ファッション、プロ野球、邦楽、映画、旅行、車、カメラ、食べ物)のことから学生生活、仕事、恋愛のことまで、その時感じたことや考えたことを思ったままに綴っていこうと思っています。また当ブログは一般公開にはしているものの、自分の日記帳に日記を書くような感覚での更新を予定しており他人に見られることを重視したものではありません。本当に思ったことをそのまま記事にしますので、私の記事で不快な思いをする方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。ご容赦ください。

 

では、これからよろしくお願い致します。